新潟県知事選挙 投開票の結果2018 速報一覧と情勢|与野党対決

スポンサーリンク

平成30年4月27日付での米山隆一前知事の辞職によって、その後任を選出するための新潟県知事選挙が2018年6月10日に実施されることになり、同日、投開票の結果が明らかになります。

なお、新潟県知事選挙の投票日である6月10日には、同日、新潟県議会議員の補欠選挙の投票も実施されます。当該補欠選挙は、上越市選挙区と南魚沼市南魚沼郡選挙区の2つの選挙区で行われ、両選挙区共に『選挙すべき議員の数』は1人づつとなっています。また、補欠選挙の告示日は6月1日でした。

前知事の辞職事由は、米山氏の不祥事(女性問題)が週刊誌に報道されたことが直接の原因であり、誠に残念なことであります・・。

「2018年の新潟県知事選挙」の投開票の結果詳細は下記リンク先から閲覧下さい。
新潟県知事選挙2018 投開票の結果(立候補者の一覧名簿)

新潟県知事選挙2018が実施される広大な新潟県について

新潟県(にいがたけん)は、中部地方にあって、日本海に面する広大な『県』です。県の位置の国内分類としては、中部地方かつ北陸地方かつ関東甲信越地方に属しています。さらに新潟県は地理的要素の違いによって、県内が4つの地域に大きく分類されています。上越地方・中越地方・下越地方・佐渡地方(佐渡島)の4地域です。

新潟県の総面積は 12,584.18平方キロメートルあり、総人口は 2,251,256人(2018年4月1日現在の推計)を擁しています。その面積は47都道府県の中で第5位にランクされ、およそ東京都の面積の6倍弱となります。

地域別の面積と人口(2018年4月1日現在の推計)は以下のとおりです。

  1. 佐渡地方:855.69平方キロメートル・54,349人
  2. 下越地方:4,679.34平方キロメートル・1,194,669人
  3. 中越地方:4,883.44平方キロメートル・735,497人
  4. 上越地方:2,165.68平方キロメートル・266,741人

県庁所在地は下越地方の新潟市。地図上で4つの地域を見てみると以下のとおりになっています。

新潟県知事選挙2018が実施される新潟県の四地方別の色付地図 新潟県知事選挙2018が実施される新潟県上越地方の地図 新潟県知事選挙2018が実施される新潟県中越地方の地図 新潟県知事選挙2018が実施される新潟県下越地方の地図

この広大な新潟県で知事選挙が実施されるわけですが、2018年5月23日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)は193万5231人であり、前回の知事選での投票率は『53.05%』。およそ100万人の票が投じられる選挙となります。

新潟県知事選挙2018と同日実施の新潟県議会議員補欠選挙について

2018年の新潟県知事選挙は6月10日が投票期日で県議会議員の補欠選挙と同日に実施されますが、知事選の告示日は『5月24日』で、その翌日から選挙の街宣と期日前投票が開始されました。かたや、県議の補欠選挙の告示日は『6月1日』で、投票期日までの期間が短くなっています。

全国の市区町村の首長選挙や議会議員選挙の実施についても、選挙の種類によって、告示日から投票期日までの期間(日数)に差異があることは周知の事実です。投票する人の感覚としては、選挙戦の街宣活動の騒がしさや期日前投票期間の長短として実感されるところです。

この告示から投票期日までの期間の長短については、公職選挙法に定められており、今般の選挙については、以下のとおりとなっています。

▼選挙の種類と公示日または告示日▼
都道府県知事選挙:選挙期日前少なくとも17日前まで
都道府県議会及び指定都市の市議会議員選挙:選挙期日前少なくとも9日前まで

なお、国政選挙も含めた選挙の種類ごとの公示・告示・選挙期日等については以下を参照下さい。

知っておきたい「やさしい選挙の知識」

コトバ解説:「公示」と「告示」の違い

選挙の期日と告示日

以降、この記事では、新潟県の今後の行方を占う、新潟県知事選挙2018の当選・落選の当開票結果と立候補者の情勢についてまとめて参ります。

新潟県知事選挙2018の立候補3氏の情勢とプロフィール

辞職に至った米山前知事の後任を巡り、2018年6月10日に投票日を迎える新潟県知事選挙には、元市議の安中聡氏、元副知事の花角英世氏、元県議の池田千賀子氏の3氏が立候補しています。自らの意思で立候補・・と思われるのは安中氏のみで、花角氏と池田氏については、各指示・推薦母体の政党が人選の結果、知事選に送り出した形となっています。

花角氏と池田氏共に、人選に至るまで、それぞれに紆余曲折があり、最終的にこの2氏に決定し告示・立候補となったわけですが、逆に言えば、この2氏には強力な組織の支援票が存在するわけで、表向き3者三つ巴戦でありながら、実質は、花角氏と池田氏との対決というのが今回2018年の新潟知事選の実情と言えましょう。

安中 聡(あんなか さとし)氏(40歳:無所属新人)の横顔と情勢

今の政治がおかしいと感じている人がおり、その声を代弁して県を一つにまとめていくのが自分の役割だとする安中氏。五泉市議時代、政務活動費などへの異議を唱え続けており、これを継承して利権構造から離れることを公約の中核に据えています。原発については反対で、柏崎刈羽原発の再稼働にも反対を明確にしています。

安中氏の出身は新潟県五泉市。立正大文学部を卒業後、地方議員の事務所スタッフ、派遣社員などを経て、2011年五泉市議選に初当選。その後、市議2期目の途中で五泉市長選に立候補するも落選となっています。

新潟県知事選挙への立候補が自らの強い、止むにやまれぬ意思であることが強く感じられます。

花角 英世(はなずみ ひでよ)氏(60歳:無所属新人)の横顔と情勢

与党の自民党と公明党が『支持』を決定しているのが花角氏です。諸般の事情から支持、ということになっていますが、公明党の支援団体に動きがあれば、推薦以上の破壊力も。

自民党が支持、ということは実質、「柏崎刈羽原発の再稼働派」のはずですが、表明しているのは、『再稼動は慎重に』というもの・・。

新潟県副知事経験者であったことや、それ以前の経歴を見る限り、県知事にふさわしい実力が伺えるようです。

前回の知事選で、野党連合が推して当選した米山前知事のお粗末な辞職経緯。その反省も無いままに再び野党連合が推薦する池田氏の立候補は、攻撃材料にも該当するか。

花角氏の出身は新潟県佐渡市。東大法学部を卒業後、運輸省(現国交省)に入省し、その後、総合政策局観光政策課長・観光庁総務課長・海上保安庁次長などを歴任し、2013年からの2年間に『新潟県副知事』を務めています。

池田 千賀子(いけだ ちかこ)氏(57歳:無所属新人)の横顔と情勢

立憲民主党・国民民主党・共産党・自由党・社民党の野党連合が推薦するのが池田氏です。

本来、与党に反対して脱原発・「柏崎刈羽原発の再稼働反対派」、のはずが、選挙戦では『再稼動は慎重に』と唱えています・・。稼動停止が招く地元経済の低迷が民意を刺激しないように、との選挙戦向けの言い方とも感じられますが・・。

池田氏の対立候が、『花角氏=与党自民党』であることから、加計学園問題等、国政の不祥事を攻撃材料にする可能性がありそうです・・。

池田氏の出身は新潟県柏崎市。早稲田大学人間科学部卒業後、柏崎市職員として地域保健、子ども行政に携わった後、2003年の柏崎市議選に初当選し、市議を3期務め、その後、2015年新潟県議選に当選しています。

2018年 新潟県知事選挙の立候補者の選挙戦と情勢推移

2018年6月3日現在の情勢⇒ 選挙:新潟県知事選 野党6党派代表、街頭演説

2018年6月3日22時19分現在の情勢⇒ 新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査:朝日新聞デジタル

06月04日06時39分現在の情勢⇒ 知事選期日前投票 77%増加|NHK 新潟県のニュース

06月04日06時39分現在の情勢⇒ 知事選 県政の課題1 原発政策|NHK 新潟県のニュース

2018年6月4日現在の情勢⇒ 選挙:新潟県知事選 花角氏と池田氏、横一線競り合う

投・開票結果について(新潟県知事選挙)⇒ 平成30年(2018年)実施の新潟県知事選挙の期日前投票の状況(PDFファイル)

新潟県知事選挙2018 当開票の結果一覧(立候補者一覧及び当選者・落選者名簿)

2018年の新潟県知事選挙の実施概要は以下のとおりです。

新潟県知事選挙は2018年6月10日に投開票を実施

投票の際にはまず、郵送されて来る『投票所入場券』の内容を良く確認しましょう。

  1. 告示日
    ⇒ 平成30年5月24日
  2. 期日前投票期間
    ⇒ 平成30年5月25日から6月9日
  3. 投票日及び開票日
    ⇒ 平成30年6月10日
  4. 投票時間
    ⇒ 午前8時半から午後8時まで。
  5. 投票場所
    ⇒ 県内の各市区町村選挙管理委員会がの指定する各投票所。
    新潟県の各市区町村選挙管理委員会への問い合わせ先一覧
  6. 開票場所・時間
    ⇒ 即日開票。
    新潟県知事選挙に係る開票予定場所等(PDFファイル)
    新潟県議会議員補欠選挙に係る開票予定場所等(PDFファイル)
  7. 有権者数(人)
    193万5,231人(男:ーー・女:ーー)
    (平成30年5月23日現在)
  8. 投票率(%)
    ⇒ 投票結果待機中。
  9. 執行理由
    ⇒ 前知事の辞職による。
  10. 定数/候補者数
    1/3

新潟県知事選挙の特設サイト⇒ 知事選610│6月10日は、新潟県知事選挙

新潟県:新潟県知事選挙の政見放送の日時及び順序について

別紙 : 政見放送の日時及び順序の一覧表(PDF形式 24 キロバイト) http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/0/567/seikenhousouitiran_170363.pdf

新潟県知事選挙2018 投開票の結果(立候補者の一覧名簿)

今般実施(2018年6月10日投票)の新潟県知事選挙の「立候補者名簿一覧」は以下となります。

新潟県知事選挙(2018年6月10日投票結果)
告示日:2018年5月24日
投票日:2018年6月10日
有権者数(人):1,909,379
投票率(%):58.25
執行理由:辞職
定数/候補者数:1/3

新潟県知事選挙2018 立候補者の投開票結果(立候補者一覧)

新潟県知事選挙(2018年6月10日投票)
※告示後は届出順に、結果判明後は得票数順で表記※

no得票数氏名年齢性別党派新旧
1546670花角 英世
はなずみ ひでよ
60無所属
2509568池田 千賀子
いけだ ちかこ
57無所属(立憲、国民、共産、自由、社民推薦)
345628安中 聡
あんなか さとし
40無所属

新潟県知事選挙2016の投開票の結果一覧名簿

前回2016年の新潟県知事選挙の投開票の結果一覧(当選・落選)は以下のとおりでした。

新潟県知事選挙(2016年10月16日投票結果)
告示日:2016年9月29日
投票日:2016年10月16日
有権者数(人):1,944,050
投票率(%):53.05
執行理由:任期満了
定数/候補者数:1/4

新潟県知事選挙(投票日:2016年10月16日)の投開票結果

no得票数氏名年齢性別党派新旧
1528455米山 隆一
よねやま りゅういち
49無所属(共産、社民、生活推薦)
2465044森 民夫
もり たみお
67無所属(自民、公明推薦)
311086後藤 浩昌
ごとう ひろまさ
55無所属
48704三村 誉一
みむら よいち
70無所属

今回・新潟県知事選挙2018の当開票の結果と開票数・投票率等について

今回実施の新潟県知事選挙 2018の当開票結果の詳細については、投票日当日の結果を受けて随時更新致します。

また、新潟県知事選挙2018の結果を受けて、真新しい事実や立候補者のその後についての情報があれば、ここでご紹介するように致します。

市議会議員選挙・市長選挙の結果一覧(最近の選挙)

市長選挙や市議会議員選挙など、地方選挙の結果(最近実施の選挙)の記事の一覧です。

新潟県知事選挙2018の参考情報

2018年実施の新潟県知事選挙における種々の参考リンク先等の情報は以下のとおりです。

過去に実施された新潟県知事選挙

新潟県:平成28年10月16日執行 新潟県知事選挙

新潟県:平成24年10月21日執行 新潟県知事選挙

新潟県:平成20年10月19日執行 新潟県知事選挙

新潟県:平成16年10月17日執行 新潟県知事選挙

新潟県:平成12年10月22日執行 新潟県知事選挙

新潟県:県知事選挙執行一覧

2016年に実施された新潟県知事選挙の詳細について

2016年新潟県知事選挙 - Wikipedia

2018年に実施される新潟県知事選挙の詳細について

2018年新潟県知事選挙 - Wikipedia

新潟県知事選挙及び新潟県議会議員補欠選挙についての時系列情報

新潟県選挙管理委員会のホームページ

平成28年10月16日に執行された新潟県知事選挙のデータ

新潟県:平成28年10月16日執行 新潟県知事選挙

投票結果(PDFファイル) 開票結果(PDFファイル) 平成28年10月16日執行新潟県知事選挙「選挙の記録」(PDFファイル)

前回平成28年10月16日実施の新潟県知事選の報道

新潟県知事選:米山氏が初当選 原発再稼働反対で与党破る

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

スポンサーリンク