参院選2016 期日前投票のやり方(仕方)・どうやるの?

スポンサーリンク

2016年の参議院議員通常選挙での、期日前投票も含めた、投票のやり方(仕方)を簡単に説明しています。

期日前投票に行く日が18歳未満、すなわち、満18歳の誕生日前に期日前投票に行く(行きたい)場合は、記事の最後にリンクがありますのでそちらから確認して下さい。

18歳選挙権が実施される2016年の参議院議員選挙。一度でも投票に行ったことがある人なら、投票の仕方は簡単と言えるかもしれません。しかし、18歳で初めて投票する人にとっては何がしかの緊張感が伴うかもしれません。

投票所に投票所入場券を持って行くとスムーズに投票できる

投票日当日に行う投票も期日前投票も共に、「投票所」に行きさえすれば投票はできます。

最もスムーズに時間をかけずに投票するには、送られて来た「投票所入場券」に記載されている「投票所」に「投票所入場券」を持参して行くことです。

投票日当日の投票所と投票できる時間帯は、「投票所入場券」に地図付きで記載されています。期日前投票の場合の投票所と投票期間・投票できる時間帯は、「投票所入場券」の同封された説明書に記載されています。

「投票所入場券」を持参すると、これが確認されて、投票券がもらえるので、これに立候補者の名前を書いて、投票箱に投票。これで投票は終わります。投票所には筆記具も完備しています。

ただし、期日前投票の場合は、投票所で『宣誓書(兼投票用紙請求書)』への記入が促されるので、これが余分な作業になります。この書類は、本投票日に投票に行けない理由を簡単に書くものです。ちゃんと見れば書けますが、近くに必ず、丁寧に教えてくれる人は待機しているので安心です。これを書いて出せば投票券がもらえます。

何も持たずに投票所に行っても投票できる

「投票所入場券」が来なかった、なくした(紛失)、投票所に持って来るのを忘れた。という場合でも、体一つを投票所に持って行けば投票はできます。免許証などの身分を確認する書類も必要ありません。氏名・住所・生年月日を口頭で話せれば、投票券はもらえます(お住まいの地域の選挙人名簿にあなたの名前があればOK)。

さて、投票日当日は18歳で選挙権があるけど、期日前選挙期間にはまだ18歳未満という人。それでも、18歳の誕生日前に期日前投票に行く(行きたい)場合はどうするか?

こちら⇒ 参院選2016 18歳の誕生日前の期日前投票と不在者投票

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

スポンサーリンク